header image

2019-09-24

Share

バイリンガールちかさんの発見と挑戦を支える Pinterest

post image

8 月 31 日(土)に、YouTuber 、そして一児の母として活躍するバイリンガールの吉田ちかさんをお招きし、「Back to Life with Pinterest! バイリンガールちかさんと考える素敵な毎日を過ごすヒント」トークイベントを開催しました。



開催時期はちょうど夏休み最後の日。楽しかった夏が終わり、みなさんが日常生活に戻ってくるこのタイミングを Pinterest では Back to Life と呼びます。この時期は、新年の次にユーザーが「ちょっといい毎日のアイデア」をPinterest で探す時期で、整理整頓、生活習慣、ポジティブ思考、目標設定などに関するピンの検索数が上昇します。そのため、トークでは、常に新しいことに挑戦し、笑顔で意欲的な毎日を送っている Chika さんの日常の中で Pinterest がどのような役割を果たしているのかを聞きました。





-Pinterest を使い始めたきっかけを教えてください。



4 年前にウェディングの準備で、会場のデコレーションなどのアイデアを集めるのに使い始めました。Pinterest をひたすらずっと見て、好きなアイデアをピンして、イメージを固めていって、最終的に理想のウェディングを実現できました。









-その後 Pinterest をどのように使っていますか?



なにかを作らなければいけない時には、まず真っ先に Pinterest で検索します。



最近では、英会話アプリの開発や本の出版などの仕事もしているのですが、デザイナーさんに「こういうのをイメージしている」と伝える時に、特によく Pinterest を使います。言葉では上手く伝えきれない時に、ボードをパッと見せるだけでコミュニケーションが円滑に進んだりします。



例えば、最近はメルボルンに関する本の制作をしていた際に、表紙のイメージを Pinterest で探していました。”Humans of New York” という本の表紙のピンを見て、「コラージュにすればいろんなものが詰まってる感じが出るんだ」と気づき、メルボルン本の表紙はコラージュにすることに決めました。





-仕事以外でも Pinterest は使っていますか?



ちょっと疲れた時には現実逃避の手段の 1 つとして、 Pinterest を見て” Daydream” つまり妄想しています(笑)。



私はインテリアを見るのが好きなので、Pinterest で将来住みたい ”Dream House” (ドリームハウス)のボードを作って、100 ピンくらい保存しています。「将来はこんな家を建てたいな〜」など妄想して楽しんでいて、ストレス解消法の 1 つです。







あと、海外旅行に行く時には Pinterest で旅行情報を検索します。



Pinterest だと 1 つ良いピンを見つけてリンク先をクリックすると、さらにその場所に関する深い情報が出てくるのが便利で好きです。例えば、LA に行こうと思って Pinterest で検索し、いいと思ったピンをクリックすると ”LA に行ったらやること 10 個” といった内容のブログに飛ぶんですよ。画像以上のプラス情報も一緒に得ることができるので、旅先でどこに行くかを決める際の情報収集に役立っています。メルボルンでは様々なカフェに行きましたが、中にはもちろん Pinterest で見つけたカフェもたくさんありますよ。





-Pudding ちゃんの 1 歳の誕生日がすごく素敵でしたが、その際には Pinterest は使いましたか?







もちろんです。実家があるシアトルで娘のバースデーピクニックしたのですが、Pinterest で集めたアイデアを参考に飾り付けをしました。



Pinterest で見たアイデアを参考に、「フォークの持ち手をこんな風に塗るといいんだな〜」と気づき、実はこのフォーク、自分で塗ったんです。あ、でもリボンでフォークとスプーンを結んだのは私のアイデアです笑。







デコレーションをやる時や、DIY をする時には、必ず Pinterest を見ます。なんとなく「こういうテーマでやりたいな〜」というのは最初から頭の中にあるんですが、細かいアイデアが決まっていないことが多くて、Pinterest は私のアイデアを具体的にしてくれるツールです。





-Chika さんが日頃 Pinterest で検索の際によく使用している英単語を教えてください。





  • Illustration



  • Design



  • Layout



  • Decor



  • Color scheme



  • Outfit



  • Trends



  • Quotes



  • Organization





“Color scheme” (カラースキーム)はアプリの開発をしていた際に、色が 3 つしか選べなくて、どの色を選ぶか決める際にすごく役立ちました。



私は今、”白” しか着ないようにしているので、”white outfit” (白コーデ)のボードを作って着こなしの参考にしています。自分の想像力には限界があるので、「みんなどういう白のコーデをしてるのかな?」とピンでインスピレーションを集めて、「これいいな」と思ったものを買いに行ったりしています。”Sticking to white!”(白しか着ない)と決めてからは、コーディネートや買い物で悩む時間が減って、楽になりました。







“Organization” は、いわゆる収納術ですね。自分の家が「汚いなー」と思ったら、どういう風に綺麗にしょうかなと思って良く検索で使っています。





-最後に Chika さんにとって、Pinterest とは?



自分の中だけでは出てこないインスピレーションに出会う場所です。スマホで Pinterest のアプリを開くだけで、すぐに世界中の人たちのアイデアに出会えるっていうのは本当に便利だと思います。結局、自分だけで何かを生み出そうとか、解決しようとしても、新しいものはなかなか生まれないので、いろんな側面で本当に助かってます!







今回 Chika さんとお話している中で、仕事からプライベートまで Chika さんの生活の実に様々な場面で Pinterest がインスピレーションの源泉として役に立っていることがわかりました。



今回「素敵な毎日を送るヒント」をテーマにトークセッションを開催しましたが、毎日ハッピーでいる秘訣をズバリ “Making new discoveries”(新しいことを発見すること)と”Trying new things” (新しいことに挑戦すること)と答えていた Chika さん。動画の制作に子育てに旅行にと、忙しい毎日を送る中でも、新しいことや素敵なアイデアとの出会いがあると心は踊り、次はこれをやってみよう!という意欲的な気持ちが生まれ、常に前を向くことができます。



Pinterest では、世界中で 3 億人のユーザーが新しいアイデアに出会い、インスピレーションを受け、新しいことに挑戦しています。「素敵な毎日には何か足りない」と感じてしまった時こそ、新しいアイデアとの出会いを Pinterest に探しに来ませんか?Pinterest には自分の頭の中や生活圏の中では見つけられなかった新しいインスピレーションが待っています。皆さんの毎日が、 Pinterest を開くことで昨日より「ちょっといい毎日」になりますように!







https://youtu.be/la0_qLkwz98





皆さんの Pinterest Story を募集しています

Pinterest では、世界中のユーザーが好きなものを発見し、それをきっかけに何かを実現しながら、自分に向き合う時間を楽しんでいます。ユーザーの数だけ、素敵な使い方があります。

素敵なお話は Pinterest Japan Blog にてご紹介させていただくかもしれません。また、こちらから改めてご連絡やインタビューをさせていただくこともありますので、下記のフォームにまずは入力いただき、みなさんのお話をぜひ聞かせてください。



あなたの Pinterest Story を教えてください!応募フォームはこちら



たくさんのご応募をお待ちしています!



過去の Pinterest Story



?VOL.1- Shoko Ryuzaki



?VOL.2- Michihiro Yamatani



?VOL.3- Reika Yamasaki



?VOL.4- Yukiko Arai



?VOL.5- Eito Miyanaga



?VOL.6- Mizue Ifuji



?VOL.7- Yumeme & Hocci



?VOL.8- Takumi Yano



?VOL.9- Yukiko Sugano



?VOL.10- Maki Kaneko



?VOL.11- Prius Shota



■Pinterest URL

https://www.pinterest.jp



■Pinterest ダウンロード

iTunes App Store: https://goo.gl/rfp6C5

Google Play: https://goo.gl/yq6rtg

*ともにダウンロード無料



■Pinterest とは

ピンタレスト はアイデアを画像検索するビジュアルディスカバリーエンジンです。

オンライン上の好きなものを集めるツールとして始まり、今では世界中の人々の共通の興味関心事や「何を作ろう?」「何を着よう?」といった日常生活のアイデア探しにパーソナライズされたインスピレーションの提供が可能なグローバルプラットフォームへと成長しました。現在世界中で毎月 3 億人を超えるユーザーがピンタレストの 2,000 億件以上の保存されたアイデアを見ています。カリフォルニア州サンフランシスコに本社を構え、1,900 人以上の従業員がアトランタ、ベルリン、シカゴ、デトロイト、ダブリン、ロンドン、ロサンゼルス、ニューヨーク、ポートランド、パリ、サンパウロ、シアトル、シンガポール、東京の支社に勤務しています。

Filed under: イベント,ピナーストーリー

人気の投稿

Copyright © 2020 Pinterest Japan. All Rights Reserved.