Pinterest Story Vol.8 - 関連ピンを活用し、新たな世界観を描くカメラマン Takumi Yano さん

ビジュアルディスカバリーエンジンの Pinterest では世界中のユーザーが好きなものを発見し、それをきっかけに何かを実現しながら、自分に向き合う時間を楽しんでいます。
ユーザーの数だけ、素敵な使い方があります。このコラムでは日本の素敵なユーザーとその Pinterest 活用法をご紹介していきます。
今回はカメラマンの Takumi Yano さんの Pinterest Story です。
-Pinterest を使い始めたきっかけを教えてください。
会社員時代に行ったとあるビジネス系のセミナーで、「やりたいことを集めてビジュアル化するのに Pinterest を使うといい」と勧められ、それで使い始めました。
-やりたいことや行きたい場所、なりたい自分をピンとしてボードに集める、ビジョンボードのような使い方ですかね?
そうです。当時はとにかく海外で働きたくて、行きたい街などをまず集め始めました。他にも本田圭佑や武井咲など、会いたい人をボードに集めていました。
それからカメラマンとして独立し、撮影で海外に行く機会が増え、その時行きたい街としてボードに集めていたパリやロンドン、ニューヨークに実際に行けた時には、夢が叶って嬉しかったですね。
-カメラマンになった今、どのように Pinterest を使っていますか?
今となっては海外も「いつか行きたい街」ではなく、実際に撮影のために行ける場所になったので、「作品撮り(海外)」というボードを作って、そこに海外で撮りたい写真のイメージを集めています。
また先日「ショッパーの撮影がしたい」という案件を受けたんですが、実は僕ショッパーが何かがわからなくて笑。それで Pinterest で検索をして、「ショッパー」というボードを作って、撮影のイメージを固めました。
カメラマンを始めると、自分が詳しくない物とかイメージが湧きにくい案件なども来るんですが、そんなチャレンジをするときに、Pinterest でイメージを掴むことができるのは、とても助かっています。
-Pinterest の良いところってどんなところですか?
1 つのピンを選ぶと、関連したイメージが出てくるところです!
例えば、僕は女優の卵さんの宣材写真を取ることが多いんですが、その際に「どんな女優さんになりたいですか?」と聞くんですよ。例えば、答えが「満島ひかりさんみたいになりたい」だったとする。
そうするとまず「満島ひかり」で Pinterest で検索するんです。検索結果の中に出てきた満島さんのピンを 1 つタップすると、のん、武井咲、深津絵里などがその下に関連ピンとして出てきて。そうした関連ピンを深掘りすることで、広いイメージから写真の雰囲気を決めていくので、最終的には女優名に絞られることなく、イメージを固めていくことができるんです。
あとはボードのシェアがとても便利です。例えば上記のステップで出来上がったボードを撮影前に女優さんにシェアしておくと、イメージの齟齬がなくて、撮影がすごくスムーズなんです。Pinterest で事前にブレストしておくことで、撮影が時間内に終わるようになりましたね。
それから、Pinterest には一流のフォトグラファーさんが撮っている画像が多いので、どんなものを検索しても、とても参考になりますね。
-この winter というボードはどんな時に使ったのですか?
僕はオンラインサロンもしているんですが、このボードはそのサロンで「雪が降らない時に、どうやって冬らしさを写真で表現するか?」というお題で撮影会をした時に作ったボードです。
ボードにアイデアを集めた結果、冬を表現する上でマフラーがキーアイテムだということに気づいたんです。なので、この時は実際にマフラーをつけてメンバーが撮影をしました。
<まんちゃさんによる実際の撮影画像>
Pinterest の良さってこういうところでもありますよね。ただ単に構図やポーズの参考にするだけではなく、アイデアをボードに集めていくうちに見えてくるヒントもあって、勉強になります。
-次に Pinterest を使ってこんなことをしてみたいというアイデアは何かありますか?
実は僕は東京と京都の二拠点生活をしてるんですが、先日京都に二階建ての家を見つけまして。そのうちの一部屋を撮影 & 仕事部屋にしようと思っていて。それをきっかけに今後はブツ撮りにもトライしようと思っているので、ブツ撮りボードを作ろうと思っています!
皆さんの Pinterest Story を募集しています
Pinterest では、世界中のユーザーが好きなものを発見し、それをきっかけに何かを実現しながら、自分に向き合う時間を楽しんでいます。ユーザーの数だけ、素敵な使い方があります。
素敵なお話は Pinterest Japan Blog にてご紹介させていただくかもしれません。また、こちらから改めてご連絡やインタビューをさせていただくこともありますので、下記のフォームにまずは入力いただき、みなさんのお話をぜひ聞かせてください。
あなたの Pinterest Story を教えてください!応募フォームはこちら
たくさんのご応募をお待ちしています!
過去の Pinterest Story
?VOL.1- ボードを駆使してホテルをプロデュースする Shoko Ryuzaki さん
?VOL.2- 新たな趣味を発見するツールとして活用する Michihiro Yamatani さん/u>
?VOL.3- デザイナーとしてのひらめきを探す Reika Yamasaki さん
?VOL.4- 理想のインテリアを実現させた Yukiko Arai さん
?VOL.5- 髪型のピンをベースにヘアカットする美容師 Eito Miyanaga さん
?VOL.6- ピンを見て流行をチェックするデザイナー Mizue Ifuji さん
?VOL.7- 若者のリアルな最新情報を収集する Yumeme さん & Hocci さん
■Pinterest URL
https://www.pinterest.jp
■Pinterest ダウンロード
iTunes App Store: https://goo.gl/rfp6C5
Google Play: https://goo.gl/yq6rtg
*ともにダウンロード無料
■Pinterest とは
ピンタレスト はアイデアを画像検索するビジュアルディスカバリーエンジンです。
オンライン上の好きなものを集めるツールとして始まり、今では世界中の人々の共通の興味関心事や「何を作ろう?」「何を着よう?」といった日常生活のアイデア探しにパーソナライズされたインスピレーションの提供が可能なグローバルプラットフォームへと成長しました。現在世界中で毎月 3 億人を超えるユーザーがピンタレストの 2,000 億件以上の保存されたアイデアを見ています。カリフォルニア州サンフランシスコに本社を構え、1,900 人以上の従業員がアトランタ、ベルリン、シカゴ、デトロイト、ダブリン、ロンドン、ロサンゼルス、ニューヨーク、ポートランド、パリ、サンパウロ、シアトル、シンガポール、東京の支社に勤務しています。
Filed under: ピナーストーリー